年末の最後の投稿です。
一昨日、晴れの日に、小学校4年生の孫娘と近所のルスツスキー場に行ってきました。

羊蹄山を望む
粉雪、フラット、幅広バーン、ロングコース、久々の好天下スキーを満喫してきました。本州にはほとんどない素晴さ、です。
背後は言わずと知れた羊蹄山。
駐車場は、ほぼ満杯ですが、広大なスキー場でゆったりクルージング。そして、ときどき新雪パウダー。
ニセコ羊蹄山麓、毎度のせりふで申し訳ありませんが、快適・素晴らしい地域です。
山頂南の眼下には、洞爺湖もしっかり鑑賞できました。

翻って、15年以上前まで東京に居たころに通っていた本州のスキー場ですが、昨日、調べてみると、年末というのにほとんど積雪が無い状況のようです。
この10年程度の期間をみても、気候が様変わりしていることを否が応でも感じざるを得ません。
全国的に、ときどき寒くはなるものの、すぐに冬時期としては異常な高温になりやすく、気温変化が大きくなっている印象です。
ここでは、まだまだしっかり粉雪が楽しめますが、当地であっても今後は多少の不安を感じています。
一体、今後の気候、どうなるんでしょうか。心配の一言です。