当地真狩村もそれなりの賑わいがありました。
しかも、それなりどころではない超混雑のあったところがありました。
いつも利用させていただいている、畑の中の一軒家のパン屋さん“ブランジェリー ジン”さん。 個人営業の、薪を燃料にしたパン屋さんです。 物凄い行列で道路の路肩に約20台の車の待ち行列ができてました。とにかくびっくりしました。
このホームページを作成するときに、“近所の素敵なお店”に掲載して良いですか? と、お伺いしました。そうしたら、遠慮させていただきたい旨のお答があり、結局掲載していません。それもそうですよね。この行列。
単発のブログという限定で、了解はいただいていませんが載せさせていただきました。
とにかく、最高のパン屋さんです。東京の一流ホテル等のパン屋さん、束になっても勝てません。
こんな?辺鄙な北海道の1寒村に、なぜこんなおいしいパン屋さんがあるの? が最初の感想です。週末はこの連休ほどではないものの、札幌、苫小牧、室蘭等の遠方からはるばる常連さんがやってきます。
私も東京に出稼ぎに行くとき、買えれば必ず食パンを携えていきますね。いろいろ食しましたが、食パンが個人的には一番です。
とにかく、こだわりを持って、営業されている専門店さんが目白押しです。いいところですよ、ニセコ羊蹄山南麓。
ときどき移住、おすすめです。
![](https://tokidokiijyu.com/wp-content/uploads/2020/07/ジンさん絵-2-1024x768.jpg)
8月から、また、再開業します。夏の北海道、やめられません。